グンマーへの道,グンマーからの帰り道

「羽田空港→グンマー」 と 「グンマー→羽田空港」 の鉄道輪行あれこれ
2022/09/01(木): 羽田空港→グンマー。 乗換時間・経路の参考に。
10h43 arr. 羽田空港第1ターミナルの端っこ 手荷物受取所まで徒歩移動 400m
10h50 arr. 手荷物受取 (ソフトケース収納自転車は比較的早く荷物を受け取ることができました)
11h04 dep. 京急羽田空港駅 (出発間際の乗車でしたが運良く車両端部の座席に座ることができました)
羽田空港第1ターミナル方改札口に近い先頭車両は,品川駅 ELV 位置(ホーム北端)に近く好都合
11h18 arr. 京急品川駅 I.C.card 292円
京急品川駅ホーム ELV↓> JR乗換改札 > ELV↑ > JR品川駅跨線橋⑥番線南端 ELV↓> ⑥ホーム
11h30 dep. JR品川駅⑥ホーム 上野東京ライン経由高崎行各駅停車 (15両編成:後ろから4両目&5両目がグリーン車)
後ろから3両目の前寄りグリーン車方出入り口横の座席に着席 (写真参照),混み具合は座席が埋まり立ち客が疎ら
品川駅ホームで 「15両編成のうち前寄り5両は途中の籠原駅で切り離す」 旨のアナウンスあり
13h00 arr. 籠原 (かごはら:熊谷の1つ先) 編成切り離しと特急通過待ちで8分間停車
13h08 dep. 〃
13h41 arr. 高崎 (グンマー帝国入口,パスポートコントロール) I.C.card 1,342円
邪魔にならない座席に座る
                           ↑ 車両端部出入り口脇の座席が狙い目
籠原ってどこ?熊谷の1つ先です!
↑ 籠原ってどこ?熊谷の1つ先です!                            
木曜のお昼前後という通勤ラッシュを避けた時間帯を選んで乗車したので無理なく着席して移動することができました。 それにしても10両編成とか15両編成とか長大編成の各駅停車が数分間隔で発着する様は大都会ならではの光景ですね。

列車の終点:高崎駅は10両編成の列車が発着するホームも ELV は完備されているものの ESC 昇降通路が1箇所しかなく,ホーム混雑解消のため早晩 ESC 増設が求められるところでしょう。
9/04(日): グンマー→新宿乗換→千葉→東京→品川→羽田空港
07h58 dep. 前橋 始発新宿湘南ライン経由国府津行10両 新宿方先頭1号車,4&4号車グリーン車
往路と同じくグリーン車に隣接する普通車(3号車)のグリーン車寄り出入り口脇の座席
10h04 arr. 新宿①番ホーム南寄り ELV 至近
①ホーム ELV↑新宿駅南口コンコース水平移動 > (13)ホーム南方 ESC↓ > (13)ホーム総武線緩行千葉方面行
10h10 dep. 新宿(13)番ホーム 総武線緩行千葉行 次発 10h20 千葉行
千葉寄り先頭車(10両)先頭出入り口脇座席に座れました
11h18 arr. 千葉①番ホーム 編成中程 ELV 2,640円 (前橋→新宿→千葉)
①ホーム ELV↑> 千葉駅コンコース中央改札 out > 東口 ESC↓
駅前道路を総武線沿いに東北に 400m 徒歩移動 モノレール分岐点
写真撮影 世界的にも珍しい懸垂式モノレール!
千葉駅東口に 400m 徒歩移動
駅ビル東口 ELV > 千葉駅中央改札 in > ⑧ホーム行 ELV↓ > ⑧ホーム
12h01 dep. 千葉⑧番ホーム 総武線快速東京行 車両端部出入口脇の座席に着席
12h40 arr. 東京駅総武①ホーム (地下5F?) 649円
ELV を2台乗り継いで B1F 改札 out
行幸通りにて東京駅丸ノ内駅舎を背景に記念撮影
14h01 dep. 東京⑥番ホーム 京浜東北線 品川方面
旅行期間中を通じて唯一着席できなかった列車移動です!
14h11 arr. 品川⑤番ホーム 168円
JR⑤ホーム ELV↑ > JR改札 out > ELV↑> 京急改札 in > 京急①ホーム 羽田・横浜方面
14h25 dep. 京急品川 半田空港行 着席
14h40 arr. 羽田空港 292円
千葉市営モノレール
                ↑ 千葉市営モノレール
東京駅丸の内駅舎は日本の煉瓦造建築の最高峰!
↑ 東京駅丸の内駅舎は日本の煉瓦造建築の最高峰!                   
ザ・港屋ラウンジ 冷肉そば 1,200円!
           ↑ ザ・港屋ラウンジ 冷肉そば 1,200円!京急羽田空港 「第2ターミナル」 方出口正面
menu (自転車散歩一覧に戻る)
copyright 2022 shoichiro toyama, all rights reserved, last modified 2022/09/11.